投資

株の勉強とChatGPT

今日は久しぶりに株の勉強をした。先日audio bookで聴いた「わが投資術」の小型株投資を参考に実際に計算をしてみたら割安の定義についてあーなるほどと納得できた。(自分なりに)この本は実際にやってみたときに起こる疑問例えばPBRが低ければ...
私自身の事

デスクチェアーを探しています

皆さん自宅でははどこに居る時間が長いですか。私はほとんど自室のデスクチェアーに座っています。そのデスクチェアーですが約30年ほど前に購入した物で流石にクッションが薄くなってきたので買い替えようかと検討しています。今日ネットで評判の良いニトリ...
リタイヤ後の生活

マンションの建て替えは可能か検討してみた

現在住んでいるマンションは築35年8か月、約36年になります。マンションの平均寿命は約68年とのことらしいのであと約32年あります。バブル期に建てられたマンションはお金をかけられて建てられているので結構頑丈に出来ているなんて話も聞きますが実...
リタイヤ後の生活

終の棲家は都内が最適かもしれない

明日から3連休だけど予定はなし。いつもの週末と同じように土曜日は家の掃除、買い出し、日曜日はまったりして月曜日はどうしようかな。 終の棲家をどこにしようかと時間があるときにネットで気になる場所の中古物件を検索している。以前はリゾートマンショ...

audio book 定年英語

audio book 定年英語を聴いた。著者の田代真一郎さんが50歳から本格的に英語の勉強を始め60歳の定年後に職業通訳者の道を歩まれています。英語の勉強方法やお勧めの英語教材はもちろん50歳以降の学び方や取り組み方が書かれており50歳以降...
最近思う事

地球はちゃんと動いている

最近夕暮れの空を見るのが好き。私の部屋は西側に窓があるので夕日が見える。日が傾き始めて落ち始めると夕日の周りの雲や空が夜と溶け合いオレンジ、灰色、薄い水色の色が解け出てきて混ざり合う。それがどんどん早くなり色が夜に向かって変化して行き地球は...
私自身の事

自分で簡単に運べないものはこの先買わない

今日の朝、粗大ごみを出した。棚(縦125cm 横76cm奥行40cm),本棚(縦120cm 横55cm奥行36cm)シングルマットレス棚は台車に乗せたけど全部は乗らなくて片手で支えながら運び、本棚はキャスターがついているので簡単に運べて、マ...
最近思う事

昔はリゾートバイト今はおてつ旅

最近気になっているトピックは"おてつ旅"です。昔で言うところのリゾートバイトです。数年前までは若い人が主だったのが最近は中高年で退職された方やご結婚されて子供たちが独立し時間が出来た方などが数週間観光地へ行きホテルや旅館で働きながら空いてい...
おすすめな物

ふるさと納税やってますか?

仕事柄従業員の方の給与データを見ます。皆さん私が従業員の方たちの給与額を把握していると思っているようですが全体の支払金額の合計はチェックするけど個々の給与なんてほぼみません。が唯一見てしまうのが住民税です。まあ住んでいる市区町村でだいぶ違う...
高齢者との生活

高齢者の食事問題

私の母は20年以上前に脳の病気を患いその後遺症でめまいが日常的にあるため料理ができません。そのため父が食事の用意を担当しているのですが高齢者になると食事の用意がとてもとても面倒になるらしい。結果料理が簡素になるため最近栄養が不足しているよう...