「50万円を50憶に増やした投資家の父から娘への教え」たーちゃん著を読み終わった。
内容は投資手法として資産バリュー株投資、収益バリュー株投資、著者が考え出した
シクニカルバリュー株投資について書かれています。
「5年で1億貯める株式投資」片山晃(五月)著という本も以前読んだのですが
2冊の本について共通して言えることは二人の著者と私では基礎学力に大きな差があると
いう事です。
まずどちらの本を参考にして株式投資を勉強するにもまず今が景気が良いのか
悪いのかの判断が出来ており経済を理解していて数字に強く数字が表している事を
読み取る能力が必要です。
これが土台にありその先の投資手法となるので現在の景気状況も分からず経済を
勉強したことのない今の私にはシクニカルバリュー株投資はすぐに取り入れられる
ような手法ではないようです。その前段階として経済の勉強が必要。
経済を学ぶについてAIが出した学ぶ順序は
統計学を学ぶ→ミクロ経済を学ぶ→マクロ経済を学ぶ→興味のある分野を学ぶでした。
前回この本の事を書いたときに株式投資の勉強をまた始めると意気込みましたが
その道のりは・・・・
あーもうくじけっちゃった。
読了 50万円を50憶に増やした投資家の父から娘への教え
