仕事 このままゆるゆる60歳まで 今日も在宅勤務でした。タイムカードを見てみると今月は出勤日数の50%の10日に2日足りないことを昨日知りました。(50%出勤が一応ルールとしてあるがペナルティは無い)月末は出勤が必須のため30日、31日を出勤することでぎりぎり10日をクリア... 2025.07.29 仕事
仕事 経費精算の裏側 今日は在宅勤務でした。昼休みの一時間を利用して土曜日に購入しまだ調理をしていない食材で2品お揚げ肉詰めと人参のきんぴら椎茸入りを作りました。暑すぎて料理をする気も失せるけどこれをやっておけば後が楽なので心を無にして集中し時間内に完成。 午後... 2025.07.23 仕事
仕事 平和な在宅勤務一日 今日は何も変わったことのない平和な在宅勤務の一日でした。朝 5:30 起床 朝食、完全栄養食COMP、コーヒー、白湯 20分くらい 英語学習 洗濯機を回し洗濯物を干す 体操、気功、なかやまきん... 2025.07.17 仕事
仕事 みんなあるよね会社に対しての心のわだかまり 以前、勤務している会社でリストラが行われたことを記事に書きましたがその影響で複数のポジションが不在となっています。日本はAPACグループ(グループ会社のアジア太平洋グループ)に含まれているので他のアジアの国の同じ業務をしている人が担当するら... 2025.07.15 仕事
仕事 フレックスタイム制 現在、在宅勤務を取り入れている会社はどれくらいあるのでしょうか。私が勤務している会社は1か月50%出社をすればよい事になっています。がしかし50%未満でも特にお咎めもなく交通費が定期代を支給されないだけです。就業規則にも記載されていないため... 2025.05.13 仕事
仕事 敵は退屈 今年のゴールデンウイークはカレンダー通りに休んだ場合あまりお得が感じられない休みの配列でしたね。しかし5月6日は会社行きたくない病が発症しました。まあ最近はいつも辞めたいんだけどなんでだろうと考えたときに「長期に物事を続ける時の敵はたいくつ... 2025.05.08 仕事
仕事 労働は懲役? 60歳で完全リタイヤをするために節約は貯蓄のために当然の事で節約系Youtuberの方が「貯金は老後の自分への仕送り」と言っていました。服もユニクロになったし、靴もスニーカーになったし、お昼はお弁当スタバのコーヒーを今買うのなら老後の自分が... 2025.03.13 仕事