リタイヤ後の生活 マンションの建て替えは可能か検討してみた 現在住んでいるマンションは築35年8か月、約36年になります。マンションの平均寿命は約68年とのことらしいのであと約32年あります。バブル期に建てられたマンションはお金をかけられて建てられているので結構頑丈に出来ているなんて話も聞きますが実... 2025.09.13 リタイヤ後の生活
リタイヤ後の生活 終の棲家は都内が最適かもしれない 明日から3連休だけど予定はなし。いつもの週末と同じように土曜日は家の掃除、買い出し、日曜日はまったりして月曜日はどうしようかな。 終の棲家をどこにしようかと時間があるときにネットで気になる場所の中古物件を検索している。以前はリゾートマンショ... 2025.09.12 リタイヤ後の生活
リタイヤ後の生活 終の棲家はまだ見えない 60歳で完全リタイヤをする計画と一緒に終の棲家を決めるのもとても重要。今両親と住んでいるマンションは築35年8カ月なので私の終の棲家とすることはできないし老人ホームに入る手前まで住むことも難しい。2030年には東京でも人口が減少するので不動... 2025.08.22 リタイヤ後の生活
リタイヤ後の生活 後悔しそうな我慢はしたくないのは本当 私は60歳になる年に完全リタイヤを計画していてリタイヤ後は行きたかった海外旅行に行こうと思っています。しかし今日ふと60歳ってどれくらい元気なんだろうと疑問が湧きました。現在の仕事では3日以上平日に休みをとれないので日数のかかる旅行をあきら... 2025.07.22 リタイヤ後の生活
リタイヤ後の生活 完全リタイヤのために準備していること 完全リタイヤのために準備が必要なことは1. お金2. 健康3. 趣味、習慣と考えています。お金、健康が重要なのは当然ですが、完全リタイヤ後の有り余る時間を楽しむためにも趣味や新しい習慣も同じくらい大切だと考えています。会社員卒業後スムーズに... 2025.03.11 リタイヤ後の生活