a-chan

動物

猫との生活が諦められない

今週はお盆の時期で夏休みをとる人が多く通勤電車が空いていていいですね。いつもこれくらいの混雑具合ならいいのになあ。それより通勤電車に乗らない生活が来てくれるのが一番うれしいですが。 猫との生活をまだあきらめていません。それにはまず第一にペッ...
最近思う事

54歳の友達事情

私は友達がいません。なのでいつも独り行動です。買い物も、旅行もどこへ行くにも一人です。年を取るにつれて人づきあいが苦手になってくる。興味のないことに時間がとられることが我慢できなくなってくる。ただの我がままだけど。同年代の女性は友達欲しいな...
投資

四季報を買ってきた

株式会社フジクラの光ファイバーがアメリカのAIデーターセンターで使用されており売上が好調である記事を週末に読んでフジクラの株価を見てみたら2024年から現在までで約10倍になっているのでびっくらこいた。フジクラは電線の大手で地味なイメージだ...
投資

日経新聞の購読を始めた

株と経済の勉強のために日経新聞の購読を始めた。過去に数回購読しているがその度に続かずに挫折している。毎日新聞を読むのって習慣になっていないと忘れてしまう。特に平日は時間を決めておかないとどんどん時間が過ぎて行くので読まずに一日が終わってしま...
投資

楽天JEPQを調べてみた

先日Youtubeで紹介されていた投資信託楽天JEPQを調べてみた。投資対象は NASDAQ100を中心に選別される米国大型株等毎月分配型を目指す分配はオプション取引におけるプレミアム収益と株式配当によるインカムを原資とする人気は利回り 約...
最近思う事

アメリカ株上昇はAIバブルではなかった?

投資の勉強の一環として統計の本を読み始めた。「ゴリラ部長が教えてくれた統計の超入門」2章まで読み終わって正規分布の意味を知った。こうゆうのを利用してマーケティング活動を行うんだなとこの年齢で初めて知った。正規分布を用いた場合平均が一番数が多...
投資

日経平均が絶好調

日経平均が絶好調ですね。こうゆう機会にきちんと利確をしたいのですがつい欲がでてもう少し伸びるかもと機会を逃したのが去年。今回はそんなことはせずきちんとやりますよ。今の絶好調が決算に由来している場合やはり1ヶ月以内には売らないとな。  昨日Y...
高齢者との生活

世帯分離で節税が出来た

昨年2024年世帯分離をしました。理由としましては将来両親が介護ホームや施設に入所した時に毎月支払う金額は世帯を分離して私が両親の世帯から抜け世帯収入を小さくした方が有利ということと、私としては両親の介護費用は二人の年金と貯蓄で賄ってもらう...
投資

読了 50万円を50憶に増やした投資家の父から娘への教え

「50万円を50憶に増やした投資家の父から娘への教え」たーちゃん著を読み終わった。内容は投資手法として資産バリュー株投資、収益バリュー株投資、著者が考え出したシクニカルバリュー株投資について書かれています。「5年で1億貯める株式投資」片山晃...
私自身の事

しょっぱいものが食べたいのはなぜ

ランチでお弁当を食べたけど物足りなくて何かお菓子などないか会社の机の中を探したけど何もなくてしばらくたてば血糖値が上がり満腹中枢が働くだろうと思ったけど駄目だった。昨日も同じでなんかすっごくお腹が減る。しょうがないのでコンビニに何かを買いに...