a-chan

Audible 50代にしておきたい17のこと を聴いた

本田健さん著 50代にしておきたい17のこと を聴いた。題名に書かれているように50代のうちにやっておきたい事17紹介しています。色々と紹介をしているのですが私には合わないなというのが正直な感想です。例えば、昔の友人に連絡をとる、家族との軋...
未分類

宇都宮から通勤してみた

実は会社員として働くのも後5年くらいだし在宅勤務と出社のハイブリッドで毎日出社する必要がないので山とか見えて土日には手軽に山や温泉に行けるような場所に引っ越しをしてもいいんじゃないかと考えています。その中で宇都宮は日光線も乗り入れていて候補...
未分類

茶トラちゃん

朝ウォーキングをしていると歩道に座っている1匹の茶トラの猫ちゃんに会います。最初にあった時におはようと声を掛けたら次にあった時に気づかないで通り過ぎそうになったところでニャーと声をかけられました。ブルーの首輪をしているので飼い猫に見えるので...
未分類

Audible 1%の革命 を聴いた

安野貴博さん著作「1%の革命」を聴いた。安野さんの事はYoutubeで知りAIについての話が面白くこの本を選びました。内容は東京都知事選に出馬された際の選挙運動からAIテクノロジーを使用しイノベーションを起こしどのようにこれから起こるであろ...
私自身の事

今年の年末は何にもしない

家にいると何かしら家事をやる必要があるので旅行に行くことでしか家事から離れられない。特にお正月は家に居ると食事の支度もするので全然休めない。今年は休みたい、いや何もしたくないので、12月31日から1月3日まで三泊四日でビジネスホテルに滞在す...
私自身の事

ハイキングクラブを見つけた

ハイキングクラブという山好きが活動しているグループがあるのを知りました。ほとんどのクラブが体験できるようになっていて会員は常時募集中や毎年決まった時期に募集をしているなどさまざまなようです。そういえば一人で山登りに行っていた時に中高年のグル...
運動

朝ウォーキングをしてみた

田中渓さんの著書「億までの人億からの人」を以前読んで又Yoububeで動画を観てサラリーマンのてっぺんで働いていた人の仕事についての考え方、物の見方、ストイックな日常生活などなどすごいなと感心します。私には田中渓さんがされている事を真似する...

Audible 天才の光と影 ノーベル賞受賞者23人の狂気

Audible 天才の光と影 ノーベル賞受賞者23人の狂気を聴いた。頭が良すぎると理解してくれる人は少ないだろうしそのため特定の集団にしか属することはできなさそうなので実は生きずらそう。中央値に属している方が幸せを見つけるのは簡単かもしれな...
運動

いつかウルトラウォーキングに出てみたい

ウルトラウォーキングを知って、刺激され土日はウォーキングを始めることにした。今は約7km歩くことから始めています。徐々に距離を増やしていつか、ウルトラウォーキングには50kmくらいのレースもあるので、私も出てみたい。1つ目標が出来てしまいま...
おすすめな物

今日やった事&お勧めYoutube

Audibleの無料お試しに申し込んだ。さっそくaudiobookで途中まで聞いていた本を続きから聞いています。ちょっと見ただけだけどaudiobookより本が多いような気がします。色々と興味があるので楽しみです。ラッキーなことに今2か月の...