経理の未来を考えてみた

仕事

経理の仕事は毎日同じことを繰り返す。
毎月同じことを繰り返す。
毎四半期ごとに同じことを繰り返す。
毎年次決算ごとに同じことを繰り返す。
会社の中でセールスチームが攻撃チームとすると
経理は超守りのチームとなるので税法が変わるくらいの
何かが無いと基本変化はない。(業務効率化を除いて)
こうゆう仕事はAIは得意中の得意ですよね。
私が勤めている会社は請求書や経費精算が電子化されていなく未だ紙での
処理の為出社する必要があるけどすべて電子化出来るように費用をかけられる
大企業はAIの導入は早いだろうと思う。
最後は人の目で確認することにはなるとは思うけどAIを上手く使いながら
幅広い業務をこなす、多くを一人で担当する経理になるのは遠くない未来かも。
AIはリモートワークできる仕事と親和性が高いらしい。
そうなるとほとんどのホワイトカラーの人達は職を失うことになるのか。
SFに出てきそうな事が現実に起こる可能性が高まっているのは事実だと思う。


タイトルとURLをコピーしました