会社には外国人の従業員がいるのですが通常大体に
おいて男性は女性にとても親切でフレンドリーですがたまに
大外れな人がいます。
そんな大外れな人が営業チームにいるのですが私から見ると
猜疑心が強いのかいつも公平に扱われていないと感じているのか
とにかく自分ルールを作成しそれを押し通そうとします。
日本と外国ではやり方が違う場合もなぜか外国でのやり方を押し通し
そのルールに沿ったやり方で仕事を指示される人たちは災難です。
なんど違うと話しても聞く耳持たずです。
また何か自分に不利なことが少しでも起こると外人の上司に助けをもとめる。
私は部署が違うのであまり関わり合いがありませんがそれでもたまに関わると
説明のための不毛なメールのやり取りが始まりうんざりします。
自分以外の人をどうすることも出来ないのは分かっているのですが
どうにかならいのでしょうかね。
取り扱いが分からない外国人
