2025-08

私自身の事

そんなに悪くなかった一日

今日は在宅勤務だったけど一日だらだらしてしまった。日経新聞の朝刊に毎日目を通すことを始めたのに今日はしなかった。暑いからかな。でもいつもの体操はやった。面倒なメールも返信した。残業もちょっとやった。(会議に出席だけだけど)うん、そんなに悪く...
高齢者との生活

自分の人生の最後は自分しか考えられない

今日は暑かった。風が熱風で外を歩いていて辛い。今日は出社をしたけど私を入れて数人しか出社していなかった。私は出社をした時でも午前8時より前から働き始めるので7時前には家を出るのですがそれでも既に暑い。冬には寒くなるのか毎年思うけど毎年ちゃん...
私自身の事

猫が来た

猫が来た。夢の中に。昨日猫の保護活動に毎月寄付をすることを始めたら夢の中に猫が出てきました。犬が夢に出てくることは今ままでありましたが猫が夢に出てくることはあまり記憶にありません。ありがとうと言いに来てくれたのかな。その猫の横に犬もいました...
動物

保護猫活動に寄付

保護猫活動に寄付を始めました。小額ですが長く続けていけたらいいなと思い始めました。 私は小さい頃家で犬を飼っていましたがあまり可愛がりませんでした。特に犬が大きくなるにつれ興味を失っていき犬にも愛情が必要なことを知りませんでした。そのつぐな...

読了 ぼくたちは習慣で、出来ている。増補版

「ぼくたちは習慣で、出来ている。増補版」を読んだ。調べものの達人のような方が書いた本で良い習慣を身に着けるにはどうしたらよいか及び出来ない言い訳の解決策がたくさん書かれている。なので出来ない場合はピンポイントで方法が探せるというとてもコスパ...
動物

猫との生活が諦められない

今週はお盆の時期で夏休みをとる人が多く通勤電車が空いていていいですね。いつもこれくらいの混雑具合ならいいのになあ。それより通勤電車に乗らない生活が来てくれるのが一番うれしいですが。 猫との生活をまだあきらめていません。それにはまず第一にペッ...
最近思う事

54歳の友達事情

私は友達がいません。なのでいつも独り行動です。買い物も、旅行もどこへ行くにも一人です。年を取るにつれて人づきあいが苦手になってくる。興味のないことに時間がとられることが我慢できなくなってくる。ただの我がままだけど。同年代の女性は友達欲しいな...
投資

四季報を買ってきた

株式会社フジクラの光ファイバーがアメリカのAIデーターセンターで使用されており売上が好調である記事を週末に読んでフジクラの株価を見てみたら2024年から現在までで約10倍になっているのでびっくらこいた。フジクラは電線の大手で地味なイメージだ...
投資

日経新聞の購読を始めた

株と経済の勉強のために日経新聞の購読を始めた。過去に数回購読しているがその度に続かずに挫折している。毎日新聞を読むのって習慣になっていないと忘れてしまう。特に平日は時間を決めておかないとどんどん時間が過ぎて行くので読まずに一日が終わってしま...
投資

楽天JEPQを調べてみた

先日Youtubeで紹介されていた投資信託楽天JEPQを調べてみた。投資対象は NASDAQ100を中心に選別される米国大型株等毎月分配型を目指す分配はオプション取引におけるプレミアム収益と株式配当によるインカムを原資とする人気は利回り 約...